メニュー

2月17日~23日はアレルギー週間です。花粉症でお悩みの方は南多摩クリニックへお越しください。

[2024.02.21]

みなさん、こんにちは

町田市木曽西にあるけど南多摩クリニック・整形外科・内科・リハビリテーション科の統括事務長です。

日ごろ思ったことをコラムにして残しておきたいと考え、不定期に書いていこうと思いますので、宜しくお願い致します。

 

今週はアレルギー週間です。アレルギーに対する正しい知識を持って対応していただきたいので、コラムを書きます。

 

アレルギー疾患:国民病としての現状と対策

アレルギー疾患は、現代社会における重要な健康問題の一つです。

日本では、花粉症、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギーなど、様々なアレルギー疾患が人口の50%以上に影響を及ぼしていると言われています。

これらのアレルギー疾患は、単なる不快な症状にとどまらず、日常生活に大きな支障をきたすこともあり、国民病としての認識が必要です。

花粉症の実態

特に花粉症は、春の訪れと共に多くの人々が悩まされる代表的なアレルギー疾患です。

花粉症の症状は、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどで、これらは日常生活において集中力の低下や睡眠障害を引き起こすことがあります。ま

た、花粉症は放置すると慢性化しやすく、重症化すると喘息を引き起こすリスクも高まります。

正しい知識と対応

アレルギー疾患に悩む人々が増える中、正しい知識を持ち、適切な医療機関を受診することが重要です。

特に、花粉症においては、症状が軽視されがちですが、適切な時期に内科を受診することが望ましいです。

内科医は、花粉症の症状を詳しく診断し、それに基づいた治療を行います。

治療方法には、抗ヒスタミン薬やステロイド鼻スプレーなどがあり、症状の軽減に効果があります。

また、症状が重い場合には、アレルギー専門医による免疫療法が推奨されることもあります。

日常生活での対策

花粉症の症状を和らげるためには、日常生活での対策も重要です。

例えば、外出時にはマスクやメガネを着用し、花粉の侵入を防ぐこと、帰宅後は手洗いやうがいを徹底すること、部屋の掃除をこまめに行うことなどが挙げられます。

また、花粉症の症状が出る前からアレルギー対策を行うことで、症状の悪化を防ぐことができます。

具体的には、花粉シーズンに入る前の数週間から抗アレルギー薬を服用することが有効です。

まとめ

花粉症を含むアレルギー疾患は、多くの国民が抱える健康問題です。

正しい知識を持ち、適切な対応をすることで、日常生活における支障を最小限に抑えることができます。

アレルギー疾患に悩まされる方々が、一日も早く快適な生活を取り戻すために、我々一人一人が正しい対策と理解を深めることが求められます。

 

花粉症のほかにもたくさんのアレルギー症状がありますので、下記サイトも参照ください。

公益財団法人 日本アレルギー協会 - JAANet Station

 

それでは、また次回!


町田市木曽西にあるけど南多摩クリニック・整形外科・内科・リハビリテーション科の統括事務長でした。
(JR古淵駅、淵野辺駅、町田駅から車で10~20分です)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME